八ヶ岳だより

八ヶ岳だより

八ヶ岳登山道情報(10月上旬)初霜がおりました。

100804-1 494.JPG

写真:硫黄岳稜線で休憩「山は気持ちいいな~♪」

【本日の状況、注意】

10/5(水)天気:晴れ 朝の気温1℃ 初霜がおりました。 最近の最高気温18℃前後

・秋になり、徐々に日が短くなっています。また日没後に急に暗くなります。ヘッドライトと予備電池は必ずお持ちください。早出早着を心掛け、目的地には遅くとも15時に到着するように心掛けてください。

・八ヶ岳では、例年10月中旬が初雪の時期で天候が崩れると雪が降る事があります。

(降った場合でも「雪が舞う」程度で積雪にはなりません)仮に積もってもすぐに融ける程度です。

【装備】

天気の良い日でも突然の雨に見舞われる事があります。雨具は必携です。

今後は、最低気温が氷点下となることもあるのでしっかりとした防寒着(フリース、ダウンジャケット等)、あたたかい手袋、耳まで覆える帽子などお持ちください。  

テント泊の方は、特に暖かい装備必携です。

 

【オーレン小屋宿泊の方へ】

・小屋の受付は午前8時から行っています。小屋で荷物を軽くして楽々周遊登山が可能です。

・入浴は午後14時~20時まで(土曜日・連休は午後13時~17時15分まで)

※テント泊の方の入浴は、平日・週末共に午後17時30分~20時までになります。

別途御一人様1回500円です。

・夕食時間は基本午後17時30分から

・消灯時間は午後21時です。

・翌日の朝食時間は天候により午前5時~5時30分の間でなるべく早めにお出しいたします。

 

  【小屋での注意】

※乾燥室のハンガーですが、基本お一人様1つでお願いします。

※最近、登山靴、雨具の間違いが多いです。

小屋では荷札を用意していますのでご利用ください。

荷札.jpg

※忘れ物が多いです。衣類、タオル、メガネ、スマートフォン、ヘッドライト、時計、折り畳み傘、

ストック、財布、薬等々沢山あります。1年間は保管します、貴重品は警察に届けます。

忘れ物が無いよう出発前によく確認しましょう。

忘れ物が多い場所は、布団の近く、洗面所の横、食堂のテーブルの上です。  


【小屋からのお願い】

※注意:たまにですが、小屋でドライヤーを使えますか?という問い合わせがありますが、

山小屋では使用電力に限りがあるため、使えません。持ってこないようにお願いします。

万が一、使用して小屋の電力が止まってしまった場合、火災報知器や洋式トイレなど使用できなくなり、

不便をおかけするばかりか、緊急時の対応が遅れます。

(復旧には点検を含めて3時間以上かかる可能性もあります)

ご理解よろしくお願いします。     

八ヶ岳登山道情報(9月下旬)早出早着を心掛けましょう!

カモシカ親子.jpg

写真:カモシカのクロちゃん親子

秋になると親子で遊びに来ます♪驚かしたり、

追いかけたりしないようにお願いします。

 

【本日の状況】

9/26(月)天気:曇り 朝の気温8℃

標高2,000m以上は、早朝など冷えれば、5℃以下になることがあり、朝晩と日中の寒暖差が大きいです。防寒対策が必要です。

紅葉ですが、ナナカマドの実が赤くなり、ダケカンバの葉も黄色になってきました。


【装備】

天気の良い日でも突然の雨に見舞われる事があります。雨具は必携です。

東京と比べ標高差で16℃前後の温度差があります。特に朝晩は寒く感じるので

フリース、ダウン等をお持ちください。

小屋ではほぼ毎日、薪ストーブを焚いています。

テント泊の方は、特に暖かい装備必携です。

 

【注意】

時間に余裕を持って行動してください。日は、少しずつ短くなってきています。

早出早着を心掛けましょう。目的地には遅くとも16時には到着してください。

ヘッドライトの予備電池をお持ちください。小屋では販売していません。

 

【オーレン小屋宿泊の方へ】

・小屋の受付は午前8時から行っています。小屋で荷物を軽くして楽々周遊登山が可能です。

・入浴は午後14時~20時まで(土曜日・連休は午後13時~17時15分まで)

※テント泊の方の入浴は、平日・週末共に午後17時30分~20時までになります。

別途御一人様1回500円です。

・夕食時間は基本午後17時30分から

・消灯時間は午後21時です。

・翌日の朝食時間は天候により午前5時~5時30分の間でなるべく早めにお出しいたします。

 

  【小屋での注意】

※乾燥室のハンガーですが、基本お一人様1つでお願いします。

※最近、登山靴、雨具の間違いが多いです。

小屋では荷札を用意していますのでご利用ください。

荷札.jpg

※忘れ物が多いです。衣類、タオル、メガネ、スマートフォン、ヘッドライト、時計、折り畳み傘、

ストック、財布、薬等々沢山あります。1年間は保管します、貴重品は警察に届けます。

忘れ物が無いよう出発前によく確認しましょう。

忘れ物が多い場所は、布団の近く、洗面所の横、食堂のテーブルの上です。  


【小屋からのお願い】

※注意:たまにですが、小屋でドライヤーを使えますか?という問い合わせがありますが、

山小屋では使用電力に限りがあるため、使えません。持ってこないようにお願いします。

万が一、使用して小屋の電力が止まってしまった場合、火災報知器や洋式トイレなど使用できなくなり、

不便をおかけするばかりか、緊急時の対応が遅れます。

(復旧には点検を含めて3時間以上かかる可能性もあります)

ご理解よろしくお願いします。    

  • Page 1 of 1
  • 1
ページ先頭へ