|
 |
 |
 |
|
|
山小屋アルバイトQ&A |
先輩アルバイトの経験を元に質問集を作成しました。
質問集は、これからアルバイトをしようと考えている方の手助けになればと
思います。他に何かわからない事がございましたらお気軽にお問合せ下さい。 |
お問合せは、TEL0266-72-1279
又は、info@o-ren.net
メールの場合は24時間受付中です。
何か運動を定期的にやっている方は大丈夫です。
健康であり、ガッツと向上心がある方はオススメです。
オーレン小屋は標高2,330mと高いですが、
樹林帯に囲まれているので危ない箇所はありません。
(GH・女)
小屋までならハイキング程度のレベルでも大丈夫です。
装備もはじめに長靴を持ってきてと言われたので新たに登山靴を買う必要が無かったです。(WA・女)
|
Qどんな仕事をするのですか? |
山小屋管理全般。
お客様の食事の支度や掃除や受付売店。
登山道の整備やボッカ等。
季節に合わせて春なら雪かき
夏なら高山植物の保護、グリーンロープ張り。
秋は薪出し、薪割り等なんでもやります。(SR女)
男女で内容が違うけど、希望すればボッカをやらせてもらえます。私は歩くのが好きなので率先して、やりました。(KK・女)
でも、1日に何回も休憩があるのでゆっくりできます。
最初の見習い期間の1ヶ月は覚える事がたくさんあるけどそれはどこ行っても同じで慣れると楽しいです。(TY・男)
|
Q山小屋アルバイトの長所と短所をズバリ教えてください。 |
先輩アルバイトに聞きました。
長所
大自然の中で仕事ができる。いろいろな人と出会える。
仲間や友達ができる。山の知識が学べる。
日常的な生活からの脱出。山に登れる。
お金がたまる。星空が近くに見える。
毎日、発見や驚きがある!空気が澄んでいて気持ちがいい。健康的なアルバイトだと思う。
みんな仲がよい。チームオーレンに来たれ!!
オーレン会に自動入会できる。登山用具が安く買える。
タバコをやめれた。体力がついた。夢が叶った。
短所 特に無い。根本的に不便なのが嫌なら向いてないと思う。
頑固おやじがいるけど今時本気で心配して怒ってくれる人は珍しい。これって短所?
初めの頃、朝が早く辛かったが寝るのも早いからすぐに慣れた。
山の食事がうまくて太った。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
|