八ヶ岳だより

八ヶ岳だより

八ヶ岳星空情報(6月)『夏は満天の星空、天の川、流れ星を見よう!』

オーレン小屋から見た星空.jpg

写真:オーレン小屋前 満天の星空と天の川(2016年7月30日 21時)

 

<6月の主な天文現象>

6月3日(土)・・・金星が西方最大離角

6月9日(金)・・・満月

6月21日(水)・・・夏至、 細い月と金星が接近

6月24日(土)・・・新月 ※星空は新月の前後2週間がオススメです。

※詳しくはこちらをご覧ください。(アストロアーツ)

 

<オーレン小屋の星空観察ポイント>

※小屋前は外灯があるので星空は見えません。

おすすめは外灯が当たらない小屋前のテント場です。(小屋から徒歩10秒です)

詳しくは、下記をご覧ください。

八ヶ岳オーレン小屋の星空観察方法(星空写真、星空タイムラプスもあり)

http://www.o-ren.net/plan/2017/05/post_9.php

   

八ヶ岳登山道情報(6月下旬)梅雨時は予報が晴れでも雨具は必携です。

オヤマノエンドウとミヤマキンバイ(撮影山てく).jpg写真:硫黄岳~横岳に咲く可憐な高山植物たち(撮影山てく)

 

【本日の状況】

6月26日(月)天気:快晴 朝6時の気温 10℃

大分、気温が高くなってきました。

稜線の高山植物が見頃です。詳しくは下記をご覧ください。

ツクモグサに加え、コメバツガザクラ、ウラシマツツジ、キバナシャクナゲ、オヤマノエンドウ、ミネズオウ、ミヤマキンバイ等

八ヶ岳開花情報 http://www.o-ren.net/flower/

【桜平登山口までの状況】

・唐沢鉱泉・桜平分岐~桜平登山口までの林道ですが、5月29日に砂利引き馴らしなどの整備を行いました。当分の間は走りやすくなりますが、スピードを抑えて安全運転を心掛けましょう。


【桜平駐車場が新しく、広く、快適にご利用できます】

詳細はこちらからどうぞ

桜平駐車場(上)(中)(下)ともに利用できます。

※今週末から花の最盛期を迎えます。混雑が予想されますので、少しでも早めに出発しましょう。駐車場は、(中)が人気です。空きがあれば(上)まで行かずに直ぐに駐車したほうが良いと思います。(上)が空いてなくて戻ってくる間にいっぱいになる可能性があります。万が一、(上)(中)と満車になった場合は(下)を利用する事になります。

 
【装備】

雨あがりの樹木は滑りやすいです。ストック、スパッツがあると良いです。

天候が晴れ予報でも雨具は必携です。

晴れている時は日焼け止めを塗りましょう。

 

【注意】

早出早着を心掛けましょう。

久々の登山の場合は、事前準備として、体調の管理をしっかりやりましょう。

山頂、休憩時に体を冷やさないように注意してください。

 

【イベント情報】

6月3日(土) 第22回オーレン祭(開山祭前夜祭)

満員御礼♪沢山のお申込みありがとうございました。

 

6月10日(土)夏山直前特別講演会「山のトラブル対処術(たいしょほう)」

講師:伊藤岳(救急科専門医、日本山岳ガイド協会・ファーストエイド委員長)

満員御礼♪沢山のお申込みありがとうございました。

 

7月1日(土)2日(日)フラワートレッキング講習会

講師:藤森祥平先生(筑波大学植物寄生菌学研究室)

催行決定!定員まで残りわずか。詳しくはお問合せください。

 

8月11日(金) 山の日 只今、ご予約受付中!

9月2日(土) 八ヶ岳ネパール音楽の夕べ  只今ご予約受付中!

10月14日(土)第15回紅葉と地酒祭り      注)今年は10月の第2土曜日開催です!  

八ヶ岳登山道情報(7月)『早出早着を心掛けましょう!』

ミネズオウ.jpg

写真:硫黄岳~横岳に咲くミネズオウ(写真:山てく提供)

 

【本日の状況】

7月2日(日)天気:小雨のち曇り 朝6時の気温 10℃

稜線の高山植物が見頃です。詳しくは下記をご覧ください。

八ヶ岳開花情報(7月)http://www.o-ren.net/news/entries/2017/000297.php

八ヶ岳開花情報 http://www.o-ren.net/flower/

※6月30日(金)より日本気象協会の八ヶ岳観測を始めました。

期間限定で毎年、オーレン小屋で1日2回、気温、風力、視界など観測を行っています。 


【桜平登山口までの状況】

・唐沢鉱泉・桜平分岐~桜平登山口までの林道ですが、5月29日に砂利引き馴らしなどの整備を行いました。当分の間は走りやすくなりますが、スピードを抑えて安全運転を心掛けましょう。

【桜平駐車場が新しく、広く、快適にご利用できます】

詳細はこちらからどうぞ

桜平駐車場(上)(中)(下)ともに利用できます。

※今週末から花の最盛期を迎えます。混雑が予想されますので、少しでも早めに出発しましょう。駐車場は、(中)が人気です。空きがあれば(上)まで行かずに直ぐに駐車したほうが良いと思います。(上)が空いてなくて戻ってくる間にいっぱいになる可能性があります。万が一、(上)(中)と満車になった場合は(下)を利用する事になります。

 
【装備】

雨具、ザックカバー、ストック、スパッツ、替えの下着、靴下の予備など

雨対策をしっかりしましょう。

 

【注意】

早出早着を心掛けましょう。

久々の登山の場合は、事前準備として、体調の管理をしっかりやりましょう。

山頂、休憩時に体を冷やさないように注意してください。

雨天時は樹林帯の木の根が滑りやすくなっています。注意して歩きましょう。

 

【イベント情報】

6月3日(土) 第22回オーレン祭(開山祭前夜祭)

満員御礼♪沢山のお申込みありがとうございました。

 

6月10日(土)夏山直前特別講演会「山のトラブル対処術(たいしょほう)」

講師:伊藤岳先生(救急科専門医、日本山岳ガイド協会・ファーストエイド委員長)

満員御礼♪沢山のお申込みありがとうございました。

 

7月1日(土)2日(日)フラワートレッキング講習会

講師:藤森祥平先生(筑波大学植物寄生菌学研究室)

満員御礼♪沢山のお申込みありがとうございました。

 

8月11日(金) 山の日 只今、ご予約受付中!

9月2日(土) 八ヶ岳ネパール音楽の夕べ  只今ご予約受付中!

10月14日(土)第15回紅葉と地酒祭り      注)今年は10月の第2土曜日開催です!    

八ヶ岳開花情報(6月上旬)『稜線の花が増えてきました!』

横岳ツクモグサ「山てく」さんからのご提供1.jpgのサムネイル画像写真)横岳に咲くツクモグサ

【開花情報】6月5日(月)時点

横岳・・・ツクモグサ(黄色)が開花しています。

ツクモグサ(九十九草)キンポウゲ科 花期:6月上旬~6月下旬 高さ:4㎝~10㎝

八ヶ岳の稜線を彩る名花で人気が高い。最も花期が早い高山植物のひとつで、八ヶ岳の稜線では咲き始めの花は6月上旬が見頃。本州では、他に、白馬岳しかなく、個体数も少ないことから、絶滅危惧種に指定されている貴重な種なので大切にしたい。

この花だけでツアーが組まれるほどの人気です。オーレン小屋で荷物を軽くして見に行きましょう♪

【NEW情報】

山てくコメバツガザクラ.jpg山てくミヤマキンバイ.jpgのサムネイル画像

写真左)コメバツガザクラ    写真右)ミヤマキンバイ

山てくウラシマツツジ.jpg山てくミネズオウ.jpg

写真左)ウラシマツツジ    写真右)ミネズオウ

 

山てくキバナシャクナゲ.jpg

写真)キバナシャクナゲ

山てくオヤマノエンドウ.jpg

写真)オヤマノエンドウ

山てくウルップソウ(つぼみ).jpg山てくハクサンイチゲ(つぼみ).jpg

写真)つぼみは、ハクサンイチゲ、ウルップソウ、イワウメ(写真無し)など。 

ウルップソウはクリクリ頭で可愛いですね♪ 

山てくコマクサの葉.jpg

写真)コマクサの葉も出始めました。

(上記、高山植物の写真は信州山登り交遊会「山てく」さんからのご提供です)

(参考資料:八ヶ岳・霧ヶ峰植物手帳 JTBパブリッシング・・・小屋で購入できます)

セリバオウレン.jpg写真:オーレン小屋周辺に咲く、ウスギオウレン

オーレン小屋周辺・・・セリバオウレン(白色)、ウスギオウレン(薄黄色)、ヒメイチゲ(白色)が開花。

オウレン(黄蓮)キンポウゲ科 花期:5月上旬~6月下旬 高さ:5~10cm

亜高山帯の林内に生える常緑の多年草。オーレン小屋の名前の由来の花です。花の色が白色をセリバオウレンと呼び、淡黄色のものをウスギオウレンと呼びます。同じ仲間では、ミツバオウレン(三葉黄蓮)もあります。


夏沢鉱泉上・・・コヨウラクツツジ(赤)が開花。

桜平登山口・・・スミレ(紫)、シロバナヘビイチゴが開花。

※詳しくは下記ページを参考にしてください。

八ヶ岳オーレン小屋の便利な開花早見表

http://www.o-ren.net/flower/

 

【花のイベント情報】

八ヶ岳自然と森の学校

「フラワートレッキング森から稜線の植生について」

日程:7月1日(土)2日(日) 1泊2日

・清流と苔の森の植物や樹木、稜線の華やかな高山植物を見に来ませんか!  

講師:藤森祥平先生(筑波大学植物寄生菌学研究室)

守屋真美先生(長野県自然保護レンジャー)

ガイド:北原貴穂先生(八ヶ岳山岳ガイド協会)

参加費:20,000円(1泊3食付+入浴、受講料、保険料、税金含む)  

予約状況:催行決定 定員残り6名。只今ご予約受付中です!!

※詳細は、下記をご覧ください。

http://www.o-ren.net/news/entries/2017/000275.php

  • Page 1 of 1
  • 1
ページ先頭へ