八ヶ岳だより

八ヶ岳だより

八ヶ岳星空情報(8月)『夏休み 満天の星空、天の川を見よう!』

星空1.jpgのサムネイル画像写真:オーレン小屋前 満天の星空と天の川(2016年7月30日 21時)

 

<天文現象>

8月・・・火星とアンタレスが大接近

8月12日・・・月と土星が接近、ペルセウス座流星群が極大

※ペルセウス座流星群は8月12日深夜~13日未明 北東の空を中心に、全天あちこちに流れ星が飛びます。

安全やマナーに気を付けて、ぜひ夜空を見上げてみましょう。

8月18日・・・満月

8月下旬・・・金星と木星が大接近

 

<オーレン小屋の星空観察ポイント>

※小屋前は外灯があるので星空は見えません。

オススメは外灯が当たらない小屋前のテント場です。(小屋から徒歩15秒です)

 

■持ち物:ヘッドライト(できれば赤色のライト)、防寒着(フリース、ダウンなど)

あればシート、双眼鏡、星座早見盤

※小屋では数に限りがありますが、双眼鏡、星座早見盤、星空観察用ヘッドライトの無料貸出あり。

 

■注意、マナー

1.テント場はテント泊の方がいますので、大きな声を出さないでください。

2.ヘッドライトは手持ちで足元だけ照らす。決して夜空に向けない、人に向けない、テントに向けない。

3.暗闇ではヘッドライトを消して目が慣れるまで静かにして待つ。

※テント場のスノコが空いていれば、その上で寝転がって星空を見るのが良いです。

 

■星空撮影のカメラマンへ

昼間、明るいうちにテント場の地形を確認しておくと良いです。

他にもベストポジションがありますので、詳しくはスタッフまでお声かけください。

(週末、混雑した時に良いです)

 

■ファミリー登山者へ

お子様はサンダルより登山靴をお勧めします。また暗闇では目がみえません。安全に楽しく星空を見てください。

 

■最後に、星空や雲は移動します。その時がダメでも、時間を替えてみると素晴らしい星空に出会える事が

あります。早朝、おひさまが上がる前などAM3時頃




週末・連休時の入浴時間変更のお知らせ

オーレン小屋の山小屋宿泊者の入浴時間は、通常、PM13時頃~PM20時迄ですが、

週末と連休に限り下記時間になります。

・山小屋宿泊者PM13時頃~PM17時15分まで夕食は17時30分からです)

・テント宿泊者PM17時30分受付~PM20時まで(20時から清掃に入ります)

※混雑を避けるため、時間分けしています。

何卒、ご理解の程よろしくお願い致します。

メルマガ「八ヶ岳オーレン小屋だより」38号を配信しました!

メルマガ会員(無料)になりますとお得な情報を定期的にいち早くお知らせいたします。

 

【目次】

NO1 最新8月 個室空き日(3部屋以上)情報(メルマガ会員様先行情報)
 

NO2 夜のお楽しみ(星空観賞)

 

 

NO3 8月11日「山の日」記念イベント ファミリー登山者はぜひご活用ください。

 

第10回山麓の美味しいお店の紹介(番外編)

24時間スーパーSEIYU茅野横内店&諏訪IC、諏訪南IC近くの美味しいラーメン屋さん

 

編集後記 「今日の山おやじの酒」

 

八ヶ岳オーレン小屋メルマガをご希望の方は、ホームページより直接お申込み下さい。

 

最近の配信状況:36号配信2016-02-15  37号配信2016-04-20   38号配信2016-07-12 

桜平登山口林道整備のお知らせ

平成28年5月24日(火)~26日(木)

場所:唐沢鉱泉・桜平分岐~桜平登山口までの林道の整備を行います。

整備内容:砂利の引き均し

※当日は、工事車両が往来しますが、通行可能です。

6月の開山祭に向けて大分整備され走りやすくなりますが、スピードは出さずに安全運転を心がけましょう。

下記写真は、5月16日(月)に関係者で整備視察した時の様子です。

桜平整備視察.jpg

 

メルマガ「八ヶ岳オーレン小屋だより」37号配信しました!

 

メルマガ会員(無料)になりますとお得な情報を定期的にいち早くお知らせいたします。

 

【目次】

 

NO1 最新八ヶ岳登山道(積雪)情報

 

NO2 GW、イベント、週末予約状況のお知らせ 

 

NO3 8月11日「山の日」記念イベント

 

第9回山麓の美味しいお店の紹介 そば屋「みつ蔵」

 

編集後記 「小屋開けが楽しみです!」

 

八ヶ岳オーレン小屋メルマガをご希望の方は、ホームページより直接お申込み下さい。

 

最近の配信状況:36号配信2016-02-15   37号配信2016-04-20  

 


  

今年は4月29日(金)OPENします‼

 2016年(平成28年)の営業開始日が決まりました!

4月29日(金)祝日からOPENします。

只今、ご予約受付中です。


オーレン小屋社会貢献プロジェクト「ガンバレ ネパール!」続報

昨年、小屋で集めた皆さまからのご寄付ですが、ネパールから連絡が入りましたのでお知らせいたします。

ネパール・ラプラック村の子供達に
ダウンジャケット40着をプレゼントしました!
  

石川梵氏ダウンジャケット1.jpg石川梵氏ダウンジャケット3.jpg

黒いフード付きのダウンジャケットが暖かそうです。  
以下、写真家の石川梵先生からのメールです。

義援金ですが、いただいた10万円※は全額ダウンジャケット40着の購入費にあてました。

ダウンジャケットはできるだけ貧しい子を選んで配りました。全員に行き渡るのは不可能なので、

一人ずつ家へ呼んであげたので集合写真はありません。呼んだ子の中で写真を撮影した子のものだけを送ります。

高度3千メートル近いラプラック村は厳しい冬を迎えています。

ダウンジャケットをもらった子供達はとても喜んでいました。

 

 

ネパールの友人の話では、首都カトマンズは毎日停電が14時間あり、震災後、物価が高く燃料は特に手に入れる事が出来ないようです。闇市場に行くと1リットル300円もする中、首都から遠く離れた山村ではもっと燃料は手に入らないでしょう。義援金を燃料に使う事も出来たかもしれませんが、それよりも、子供達が長く使えるようにダウンジャケットをプレゼントした事はとても意義はあると思います。大事に使えば数年に渡り使え、また大きな子から小さな子へおさがりする事も可能です。家族や村では子供は一番の宝です。子供達の笑顔こそが明日への活力にもなります。

石川先生には、八ヶ岳オーレン小屋の想いを汲んでいただき子供達に素晴らしいプレゼントを届けていただいたことに感謝いたします。   

※義援金の内訳はご寄付41,102円+小屋売上一部58,898円 合計100,000円 です。  

今年のご予約受付を開始しました!

今年のオーレン小屋のOPENは4月下旬(例年、雪の状況を見て4月25日前後)を予定しています。

以降、ゴーデンウィークから11月上旬まで休まず営業します。

週末、連休、イベント、高山植物開花時期、夏休み、紅葉時期など混雑が予想される日程など、

年々、早目にご予約する方が増えています。

当小屋は、別途個室料金の設定が無く、個室は先着予約順になっています。

ご希望の方はお早めにご予約ください。

※平日は、空いている為、個室になる可能性はかなり高いです!!

ご予約はこちらからどうぞ

冬期の営業について

当小屋は、現在、冬期営業を行っておりません。

今年は、4月25日頃営業を開始いたします。

それではまたのご利用お待ちしております。

謹賀新年

flowerphoto8.2 109.jpgしめ飾り.jpg

明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願い致します。

今年が幸せで実り多い一年になりますように!

 

※小屋開けは4月下旬(例年25日頃)を予定しています。
※写真は硫黄岳からのご来光と12月中旬に小屋に行き、しめ飾りと神棚に鏡餅をお供えに行ってきたものです。

ページ先頭へ